反面教師あり学習

*/

(旧)反面教師あり学習

Negative Supervised Learning

ブログ移行のお知らせ

少し前から,下記のGitHub Pages + Hugoのページにブログを移行した.名前はそのまま. blog.eqseqs.work 理由としては,はてなブログの挙動がもっさりしてるのとかエディタが微妙なのとかそのへん. あと,あんまり長い文章書きたくないので短めの記事を多…

QtPyでQThreadを使う例

概要 QtPyでQThreadを使う例です.

静的サイトジェネレータMoulを使って写真ポートフォリオをサクッと立ち上げる

概要 写真や絵を並べるだけのサイト作りたいけどHugoのテーマにちょうどいいのが無くて色々探してたら見つけたツールの話 GitHub Actionsでデプロイ自動化した

QtPyでウインドウを表示する最小のコード

概要 QtPyというPyQtやPySideを抽象化したパッケージを使ってGUIを表示する最小のコード (追記 2021/5/25)続編:QtPyでGUIアプリを作るときにレイアウト構築を楽にする関数 | 反面教師あり学習

2020年導入して良かったもの/習慣

概要 2020年導入して良かったもの/習慣まとめ

Vimで行末の^Mを消すコマンド

Vim

:%s/^M//g ^MはCtrl+V -> Ctrl+Mで入力できる

バウンディングボックスを表現するクラスとIoU計算の関数

概要 物体検出のタスクでバウンディングボックスをコード内で表現するとき,単に数値4つのタプルを使ってると(x1,y1,x2,y2)や(x,y,w,h)などの形式のうちどれを使ってるかわからなくなって可読性下がる問題の解決策 dataclasses.dataclass最強

Tracktor: Image‐based automated tracking of animal movement and behaviour

文献情報 [V. Sridhar+, Methods in Ecol. Evol., 2019] https://besjournals.onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1111/2041-210X.13166

OpenCV for Pythonの動画入力をThreadingで高速化する

概要 Pythonのループ文でOpenCVのVideoCapture使ってたらめちゃ遅かったのでthreadingで速くした.

TikZの覚書

概要 TikZで図を描くときに「こういうの描けるの覚えてるけどどうやるんだっけ?」と思って調べたことのまとめ 座標の計算方法が多め

AnacondaとJuliaをインストールしたDockerのコンテナを作るDockerfile

概要 AnacondaとJuliaが両方使えるDockerfile書いた コンテナ起動時にJupyterLabを起動するシェルスクリプト付き

CSSでScrapboxの編集画面を大きくする

概要 Scrapbox便利だけど編集画面がちょっと小さかったのでCSS適用してでかくした

ブログのMathJaxのバージョンを上げたら数式の描画がはやくなった

概要 MathJaxのバージョンをv2からv3に上げたら爆速になった

Power Pointでプレゼンを作るときに便利なプラグインやツールを紹介する

概要 ブログの下書きを整理してたら便利そうな記事が出てきた Power Pointの便利プラグインを紹介するらしい アニメーションのあるスライドの分割 Massimo Rimondini - PPspliT LaTeX数式 IguanaTex - A Free Latex Add-In for PowerPoint on Windows

ディリクレ過程混合ガウスモデル (DPGMM) による教師無しクラスタリングをJuliaで実装した

概要 『続・わかりやすいパターン認識―教師なし学習入門―』の11-12章を読んだ Juliaで実装した これやったの自体は結構前だけど記事化しないの勿体ないので供養

LaTeXとOfficeの数式コマンドの比較

モチベーション Power Pointで数式のあるスライドを作るとき,以前はTeX2imgで数式の画像を作って貼り付けてたけど,ツールを行き来するのがしんどいのでPower Point側だけで数式をサクサク書きたかった. Power PointやWordにおいてもLaTeXライクなコマンド…

ffmpeg/ffprobeで動画ファイルの長さを取得する

概要 ffmpegやffprobeを使って動画ファイルの長さを取得する 普通にこれらのコマンドを使うとその他のいろんな出力も一緒についてきてしまうが,grepで長さの情報だけをうまく抜いた

実験動画編集のためのffmpegコマンド集

モチベーション 長時間の実験を記録した映像から興味のある部分だけを取り出して解析に使うとか,動画からフレームをいくつか抜き出してデータセットを作る,みたいなシチュエーションがあった 生データから解析用の動画を作る過程をffmpegのコマンドとして…

pybind11で既存のC++ライブラリのPythonバインディングを作った話

この記事は,Qiitaの「Python Advent Calendar 2019」の12日目の記事です. 技術ブログをQiitaからこっちに移してから初めてのAdvent Calendar参加です. モチベーション 近年のPythonを取り巻くコミュニティの発展により,Pythonから利用可能なパッケージが…

WindowsでOpenPose (v1.5.1) をPythonあり・CPU版でビルドする

モチベーション 特に必要に駆られたわけではないが,最近CMakeを叩いて遊ぶことが多いのでなんとなくOpenPoseをビルドしたい気分になった CMake GUIでごにょごにょ設定いじってたらうまくビルドできる設定を見つけたので雑だけどメモする Windowsでやったけ…

GitHubやGistに上げたJupyter Notebookのファイルの「Open in Colab」のボタンを作る

概要 ↓このボタンの作り方.

Hugoのminimalテーマのトップページのレイアウトをいじった

概要 Before: After:

【論文読み】Kornia: an Open Source Differentiable Computer Vision Library for PyTorch

TL;DR Kornia (旧 torchgeometry) はOpenCVに影響を受けたコンピュータビジョンのライブラリであり,PyTorchで実装することでGPUによる高速化と自動微分の恩恵を受けている.

ポートフォリオを新しくした

モチベーション 実はHugo Academicで作ったポートフォリオサイトをGitHub Pagesで公開していたのだけど,Academicのバージョンアップで仕様が大きく変わってページ更新が出来なくなってしまい,Strikinglyでずっとやり過ごしてた. 古いページがずっと残って…

Beamerで数式に背景色をつけるアニメーションのコマンド書いた

概要 Beamer向けに以下の画像に示してるような,数式に背景をつけるアニメーションを作れるコマンドを書いた LaTeXのコードが\onslideで汚くならず,すっきり書けるようになって便利になった コマンド自体はシンプルだけど,Beamerの\altコマンドやスライド…

OpenPose (v1.4.0) を動かすためのDocker環境を作った

概要 OpenPose (https://github.com/CMU-Perceptual-Computing-Lab/openpose) の環境構築が超絶だるいのでDockerfile書いた ホストマシン側に接続したUSBカメラを実行中のコンテナにマウントし,OpenPoseでカメラの映像を処理できるようにした github.com

機械学習を使った研究をする環境をDocker + JupyterLab + TensorBoard + cookiecutterで作ってる話

概要 PyTorchでモデルを書いてGPUぶん回す日々を過ごしているが,複数のタスクを並行でやったりするので環境の切り分けやコード・データの管理が大変だったのをなんとかしようとした Dockerの導入とTensorBoardで学習の経過を可視化できるようにしたり,色ん…

Overleafで "LaTeX Error: Cannot determine size of graphic" のエラーで図が入らないとき

TL;DR Overleafで図をいれるとき, Cannot determine size of graphic のエラーがとれなかった 図のファイル名にピリオド (.) やスペースが入ってると起こる (記事にするほどでないと思ってたけど同じエラーに3回ぐらいひっかかった)

【論文読み】DeepLabCut: markerless pose estimation of user-defined body parts with deep learning

概要 DeepLabCutはディープニューラルネットの転移学習を利用して実験の映像から任意の部位を自動追跡・定量化することを目的としたツールボックス まだ日本語の文献がほとんどないので紹介がてら記事にした GPUの乗ったUbuntu環境に簡単にDeepLabCutの環境…

OpenCV for Pythonで動画を再生する最小のコード

概要 OpenCV for Pythonで動画を再生する